先生のわくわくお弁当 #01「曲げわっぱ」
こんにちは!
皆さんのお弁当箱はどんなお弁当箱ですか?
プラスチック?ステンレス?ホーロー?木製?
本日は木製のお弁当箱について取り上げます。
木製のお弁当箱は曲げわっぱと呼ばれ、なんと奈良時代から作られていたという一説もあります。
そんな長く愛されている曲げわっぱですが、スギやヒノキの天然木で出来ているので抗菌効果があり、食品が傷みにくくなっています!
木の温かみもあり、抗菌効果もある最高のお弁当箱の曲げわっぱをみなさんもぜひ使ってみてください!
今日のお弁当はこちら

このお弁当の持ち主の先生は誰でしょうか?
ヒントはWebについて詳しい先生です👀
正解は来週公開します!
それでは良いお弁当を~~~