パパンダ’s bag 後編

こんにちは!るなです🌙
もう6月も終わりが近づいてますね〜🐸⚡️歳を重ねるにつれて時の流れが段々と早くなっているように感じます…。
7月もあっという間に終わりそうなので、皆さんも1日1日を大切に過ごしましょう〜^^
本日は「 パパンダ’s bag 」後編です!
パッと見ただけでも目に入るものが何個かありますが、私は特にバナナケースが気になりました🤣
Q. バナナケースはどこで購入しましたか?また、なぜ持ってきているんですか?
A. Amazonにて購入しました!バナナを持ってきている理由は、
①空腹で集中力が切れるのが嫌
②バナナはお菓子よりも健康的かつ1分足らずで食べられ、完全食だと思っているから
です!
お弁当ケースの中でバナナが潰れてしまうのを防止する意味もあるみたいです^^
お菓子よりも健康的…確かにそうですよね。私はお菓子が大好きで毎日のようにチョコやアメを食べているので、
たまには健康的にバナナを持ってきてみようかなと思いました😌
Q. ノートを多く持ってきている理由があれば教えてください!
A. ノートによって使用用途が違うからです!
銀:殴り書き用(書かないと調子が上がらないため^^)
ピンク:講話やイベントの整理、振り返り等残しておきたい事柄用
黒:卒業制作用(完成までのびのび取り組みたかったので、ちょっといいものにしました^^)
カーキ:メモ帳
ごちゃごちゃしているようですが、自分の中ではきちんと棲み分けされています!
とのことでした!
私も授業用にノートを持ち歩いていますが、板書やメモの内容が混ざってしまうのが悩みだったので参考にしようと思いました!⭐️
「 パパンダ’s bag 」以上になります!1聞いて10まで答えてくださる真面目さんでした🧐✨
こだわりまで詳しく教えてくださって、聞いている私も少し真面目になった気分がして楽しかったです^^
明日からは「 ミニトマト’s bag 」の紹介です!お楽しみに^^!