グラフィックデザイン科のことについて知っていこう!
新校舎になって二ヶ月目になりますが、まだまだ知らない教室だらけです…。
ようやく一部の教室の場所がわかりつつあるかも…?
今週はグラフィックデザイン科ついて紹介します。
ポスターや商品パッケージ、Webやスマホアプリのデザインなどに代表されるグラフィックデザインは、視覚によって人の行動を変える手法。色、形、イラスト、写真、コピー(言葉)を使って表現されます。基礎に加えて産官学連携やコンテストへの挑戦によって実践経験を積み、3年間をかけて表現力、技術力、発想力、提案力を身につけていきます。
1年生の時はアナログデザインをはじめに学びデザインを基盤をつけていきます。

ここでクイズです。
Q.新校舎で廊下のことをなんと言っているでしょう?
1.ストリート
2.プロムナード
3.アーケード
答えは ストリート です!!
少しシズデのことについて知ってもらえたでしょうか。これから様々な教室について知ってもらえたらいいなって思います!
次週も楽しみにしてください!